あなぶきの介護旅行、もう一度「旅」に出よう。

もう一度、旅の感動を!
旅行添乗員資格を持った
があなたの旅行をサポート

もう一度行きたいあの場所へ。お手伝いが必要でも諦めたくない。
旅行添乗員資格(旅程管理主任者)を持ち、介護現場で働くプロが、
あなたの不安を解消します。
安心して感動できる旅を実現しましょう。

旅の楽しさ安心を両立

あなぶきの介護旅行
3

  • 介護のプロ

    日頃からアルファリビングで勤務する介護系資格を持ったスタッフが、旅行先での不安を解消し「感動の旅」をサポートします。

  • 旅行のプロ

    国内旅程管理主任者資格を持った介護添乗員が、旅行準備からご帰宅まで旅程を不安がないようにご説明します。

  • あなぶきのオリジナルツアー

    当社グループの「株式会社あなぶきトラベル」が、ご家族も一緒に楽しめる四季折々のツアーをご提案します。

Point!

移動手段は専用タクシーで、安全安心!

旅行の懸念事項の1つである移動手段は、広々とした
ミニバンタイプの専用タクシーで、移動の負担を最小限に。
快適かつスムーズな介護旅行を実現します。

ご旅行された
お客様から
感想をいただきました

「庵治石」コースター作成と地元人気の和食ランチ日帰り旅行

香川県

普段はトイレ以外はずっとベットで横になっており心配したが旅行後は歩行器で歩く意欲も出て良かった。
食事もほとんど食べないのに旅行では半分近く食べ「昨日、美味しかったね」と言われ今回最後になるかと考えた旅行も本当に行けてよかったです。専用タクシー(ミニバン)でゆっくり座れて外の景色も楽しめましたし、バスツアーのような他のお客さんもいないので気兼ねなく気持ちよく過ごす事が出来ました。

高知徳島の名所をめぐる2泊3日の旅

香川県/高知県/徳島県

車椅子でもあり100歳にもなるので本当に2泊3日も大丈夫かと心配でした。
ですが介護のプロの方が常に笑顔で傍で接してくださるので安心して旅行を楽しめました。
大好きなコーラを飲んだりちょっとお酒も飲んだりといつもと違う雰囲気で食べるお肉やお魚も美味しくて大満足でした。

ホテル花樹海での夕食と特別名勝栗林公園の日帰り旅行

香川県

なかなか昼間だと仕事の予定もあり難しいですが、夕食でも対応してくださるのでビックリ。
車椅子で本当に大丈夫なのかと心配しましたがお店の方と介護添乗員さんが協力してくださり安心しました。
お食事も美味しく施設で食べる雰囲気とはまた違って、母の顔も違って久しぶりにゆっくり話が出来ました。

よくあるご質問

要介護5でも参加できますか?

はい。車いすのまま乗車できる専用リフト式車両手配や、旅先の介護食などの手配も対応いたしますので安心してご参加ください。

アルファリビング(老人ホーム)に入居中でなくても参加できますか?

はい。貸切専用タクシーにてアルファリビングの介護添乗員が、運転手と共にご自宅までお迎えお送りさせていただきます。

旅行途中でトイレ確認や介助もお願いできますか?

事前に旅先でのトイレの場所や設備状況を確認し、介護資格を持った介護添乗員が必要なケアを提供します。

家族も一緒に参加できますか?

はい。ご家族との思い出旅行にぜひ一緒にお申込みください。

旅行途中で疲れて歩けなくなった場合は?

お客様には事前に体調についてお伺いし、当日の体調に合わせて車いす対応ができるように準備致しております。

支払い費用はどのようになりますか?

旅行代金は事前振込となります。アルファリビングご入居者は、毎月のお支払いと一緒に銀行引き落としとなります。

利用要件

利用申込について 旅行1週間前までにご本人様または身元引受人様に申込いただき専用シートへ必要情報を記載いただきます。
ご旅行への参加について 主治医・ケアマネージャーなど、医療・介護の専門家の同意をいただいている方のお申込となります。
アレルギー対応について 食事アレルギー等がある場合は、事前に情報をいただき旅程のホテル等と連携対応いたします。
ツアー条件について 旅行ツアーにより、最小催行人数・最大催行人数の制限がある場合がございます。
添乗員について 介護添乗員については当社で選定させていただきます。
持ち込み荷物について 詳細は添乗員からご説明させていただきます。基本的には着替えやケア用品などお客様のものをご持参いただきます。
行程の変更について 体調不良等、途中で旅行行程が変わる可能性がございます。
SNSの掲載について 旅行中の素敵なお写真や動画は承諾を得た場合に限り、当社ブログやSNSで活用させていただくことがございます。
写真について 介護添乗員所有のカメラにて撮影した写真はご購入いただけます。

お申し込み・お問い合わせ

アルファリビングに

ご入居されている施設の
スタッフにお声かけください。

一般の方

まずはお電話でお問い合わせください

087-825-0561 営業時間:
9:00〜18:00(土日・祝日を除く)