キャリアアップのための資格取得を支援します。
介護福祉士、ケアマネジャーのほか介護に関連する様々な資格の取得支援していくため、対策講座(もしくは通信講座)の受講支援や資格取得にかかる費用の補助制度を充実させています。無資格入社の方の資格取得に加えて、入社後のスキルアップの ための資格取得を積極的に支援しています。

先輩スタッフの同行に加えて、業務の進捗確認や不安なことを相談できるように定期的に面談を実施します。
時にはエビデンスシートを用いて業務の振り返りを丁寧に行いながら習熟度を高めていきます。



3ヶ月後からいよいよスタートライン!!



介護福祉士、ケアマネジャーのほか介護に関連する様々な資格の取得支援していくため、対策講座(もしくは通信講座)の受講支援や資格取得にかかる費用の補助制度を充実させています。無資格入社の方の資格取得に加えて、入社後のスキルアップの ための資格取得を積極的に支援しています。
資格取得にかかる費用を1資格につき最大10万円まで補助します。
制度を活用して働きながら資格を取得することができます。
※一部抜粋
| 資格名 | パート社員 制度適用 |
資格取得費用 | 資格維持費用 | ||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| ①受験料 | ②養成講座 | ③教材 (上限1万円) |
④実務研修 (登録講習) |
⑤登録料 | ⑥更新研修 | ||
| 介護福祉士 | ● | 実費 | 上限4万円(合算) | - | 実費 | - | |
| 介護福祉士実務者研修 | 上限10万円(合算) | - | - | ||||
| 介護職員初任者研修 | ● | 上限10万円(合算) | - | - | - | ||
| 喀痰吸引等研修 | ● | - | 実費 | - | - | ||
| 主任介護支援専門員 | - | 実費 | - | - | |||
| 介護支援専門員 | ● | 上限10万円(合算) | 実費 | 実費 | 実費 | ||
| 正看護師 | ● | 上限10万円(合算) | - | 実費 | - | ||
| 社会福祉士 | 上限5万円(合算) | - | 実費 | - | |||
| 社会福祉主事任用 | 上限2万円(合算) | - | - | - | |||
| 福祉用具専門相談員 | 上限2万円(合算) | - | - | - | |||
| 福祉住環境コーディネーター(2級以上) | 上限2万円(合算) | - | - | - | |||
| 認知症ケア専門士 | 上限2万円(合算) | - | - | - | |||
| 介護予防運動指導員 | 上限2万円(合算) | - | - | - | |||
※2024年度実績
介護職員
初任者研修
実務者
研修
介護
福祉士
STEP 1

STEP 2

STEP 3

STEP 4

あなぶきメディカルケアが選ばれる6つの理由